スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2023年06月29日
病児保育室の中はこんな感じです♪
こんにちは!病児保育室です
雨が降ったり、じめじめと蒸し暑かったりして体調を崩すお子さんも多いと思います。手足口病やヘルパンギーナといった夏風邪も流行りだしてきました。
もうすぐ7月ということで保育室内も七夕飾りに模様替えをしました!
短冊にお願い事を書いたり、シールをはったり、可愛らしい短冊がたくさんできました
7月7日晴れるといいですね




雨が降ったり、じめじめと蒸し暑かったりして体調を崩すお子さんも多いと思います。手足口病やヘルパンギーナといった夏風邪も流行りだしてきました。
もうすぐ7月ということで保育室内も七夕飾りに模様替えをしました!
短冊にお願い事を書いたり、シールをはったり、可愛らしい短冊がたくさんできました

7月7日晴れるといいですね
2018年12月17日
みんなで虹を見ました(^^)








2018年10月09日
秋ならではの遊び!





お目目をつけたらなんだか虫みたい





2018年09月25日
プティひろばありがとうございました!







2018年08月29日
新作カードゲーム!
手づくりカードゲーム
「くつしたマッチングゲーム
」

これ、本当にかわいいでしょ

神経衰弱のように2まいをあてっこしてもいいし、
洋服屋さんのようにならべて、ただただ眺める子も

ついに、「自分で作りたい!」という手作り大好きっこ現る

まず、靴下の形の厚紙を大量に作って
そこに、あらかじめ準備してあったハートや星、花などをレイアウトして貼ったり書いたり

ぜんぶ2枚ずつ同じものを作るとかなりの量なのですが
集中して完成できました!
とってもかわいい

おうちで親子で!友達とも!遊んでくれてるといいな
臼田
*********
第3回プティひろば
木のおもちゃで遊ぼう

平成30年 9月23日(日) 9時~13
*ぽっかポかにて24日と告知してしまいましたが23日の開催です
昭和町2丁目85-1 れざみひだメディケアガーデン

9時~12時 於多目的ホール(噴水前)

9時~13時 於旧レストラングランビオ(折重医院横)
出店 豆腐の信州屋 トミーミューズリー

12時~13時 カフェコーナーに併設
お問合せ 病児保育室プティそれいゆ (0577)35-2525
2018年05月24日
手づくり輪投げ♪








2018年02月22日
すごろく作り







2018年02月07日
インフルエンザ大流行中・・・
年末からはやり始めたインフルエンザ・・・
年が明けると勢いを増し、病児保育室のご利用も連日満員の状況が続いています。
プティそれいゆでも最善を尽くしているのですが
ご利用のご希望に添えない日も多く、大変申し訳ありません。
今年はA型もB型も同時期に流行しているのが特徴で
御兄弟で違う型にかかられたり、AもBもかかられたり、という方がとても多いのが特徴的です。
もうしばらくはこの状況が続きそうです。
手洗いやうがいな、どやっぱり大事なのは基本的な感染予防策
温かくして栄養を摂って、夜も十分睡眠を摂り、免疫力を高めるしかなさそうです。
早く暖かい春が来ますように!

2017年12月21日
クリスマスが近づいてきました♪





2016年04月21日
手づくりボードゲーム♪




2015年12月17日
クリスマスプレゼント♪











2015年07月20日
レザミひだ 夏祭り!




2015年06月02日
宮中の皆さんのコーラスに癒されました♪


私自身自分の子どもが今年から高校生になってしまったので
子どもたちの合唱を聴かせてもらうのはとっても久しぶりでした
あ~
なんて癒される歌声なんでしょう

どの子も大きな口あけて真剣に歌っている姿にじ~ん
訪問看護さんと一緒に「自分の子でもないのに泣ける~
」

なんて言いながらうるうるして聴かせてもらいました
素敵な歌声をありがとうございました

2015年01月20日
ちびオニちゃん♪






2014年12月09日
クリスマスが近づいてきました♪

もうすぐクリスマス

最近のプティではクリスマスの飾りを作っています





2014年06月02日
変身エプロンを作りました♪
Kくん、はにかみ笑顔です



2014年05月22日
宮中学の皆さんの合唱


お熱で来てたIくんも手足をパタパタさせて聴いていましたよ

宮中学のみなさん、ありがとうございました!
2014年05月16日
お名前覚えてね!



↓
↓


↓
↓

これは初めて来てくれた時の写真!かわいぃ~

大きくなったね!
元気に小学校行ってるかな?
2013年12月24日
Merry Xmas♪

サンタさんが来るのを心待ちにしている子どもたち
しばらく前からクリスマスのオーナメントを作って楽しんでいます
プレゼントはなにかな~


れざみでは先日、シェルブルの皆さんが
クリスマスソングを歌ってくださいましたよ
クリスマスソングを歌ってくださいましたよ

さて高山市内、すでにインフルエンザを発症された方があるようです・・・
手洗いうがいにマスク、そして睡眠!
夜更かししてサンタさんを待ってないで
よい子は早くねんねしましょう



2013年09月09日
8月のご利用
8月のご利用は73人でした。
手足口病に加えて、ヘルパンギーナが増えてきたようです。
口の中、喉の奥が痛くて飲み込めないという症状が出ることが多い病気です。
食事が食べられないというお子さんには、
おかゆや豆腐、ゼリーやプリンなど
喉ごしのよいものを、ぜひ持たせてあげてください
飲みやすい飲料もあるとよいかと思います。
手足口病に加えて、ヘルパンギーナが増えてきたようです。
口の中、喉の奥が痛くて飲み込めないという症状が出ることが多い病気です。
食事が食べられないというお子さんには、
おかゆや豆腐、ゼリーやプリンなど
喉ごしのよいものを、ぜひ持たせてあげてください

飲みやすい飲料もあるとよいかと思います。