プロフィール
プティそれいゆ
プティそれいゆ
高山市委託事業・病児保育室 『プティそれいゆ』です。
お子さんの急な体調不良で仕事が休めず困った・・・という経験はありませんか?
そんな時の保育サービスが病児保育室です。

保育士と看護師が常駐し、疾患に対する観察と気配りをしながら回復を促す1日を過ごします。そしてなによりも1人1人を大切に、愛情いっぱいの保育を目指します。

お子様にも、保護者の方にも、「利用してよかった」「安心して過ごせた」と、思っていただける保育室をめざしています。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Sponsored Links

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2019年08月29日

今日の様子

夏休みが終わって、運動会の練習をしてる!
という声が聞こえてきました

今一つすっきりしないお天気が続きますが
時折、秋の空がのぞくようになりましたね

最近のプティの様子は・・・
熱だけ上がったけど、他に症状がなくて元気!
というお子さんがとても多いです



これは何かな?
Aちゃん興味津々・・・emotion11


【浮沈子】

手づくりおもちゃです
ボトルを握るとたれびんのお魚が浮いたり沈んだり・・・

どこかで見たことがあるこのおもちゃにひと工夫!
なんと!お魚にひっかかりがついています
輪っかの小物を釣り上げて遊ぶことができるんですface05

Aちゃんはまだ握る力はありませんが
ゆらしたり、転がしたりするときらきら揺れるビーズがお気に入りemotion07



「手づくりおもちゃ」
プティスタッフがとても大切にしている遊びの提案の一つです

市販のものと違って、うまくいかずに試行錯誤もまた楽しい
好きなようにアレンジしたり
なにより、誰かのことを考えて作るって素敵ですemotion11



そんな手作りおもちゃemotion22
一緒に作ってみませんか?
ご予約お待ちしていますface01




flowers&plants11次回のプティひろばは8月31日開催flowers&plants11
おもちゃの広場と、親さん向けのワークショップを同時開催しますemotion22


transportation07おもちゃの広場transportation08
東京おもちゃ美術館からGOOD TOYがやってきます
親子でたくさん遊んでください
予約不要・出入り自由
(お子さんだけでのご利用はできません)


animal03ワークショップ*ビジーバッグを作ろうflowers&plants8
こちらは大人対象です
ワイワイお話ししながら手先を動かして手芸工作しませんか?
作るののは親子で遊べる手づくりおもちゃ、その名もビジーバッグ
こちらは予約制で参加費300円
お電話にて受付中です

home4詳細はここをクリックhome6





  
Posted by プティそれいゆ at 10:13Comments(0)

2019年08月26日

Hit's FM 「市役所からこんにちは」

Hit's FMにて病児保育室についてお話させていただきました


今回は、皆様からよくあるご質問にお答えする感じで

お子さんが病児保育室でどんな1日を過ごされるか
私たちがどんな思いをもって関わらせていただいているかお話ししました

プティスタッフ、まずは親子の「応援団」でありたいなと思っています

病児保育室では、見学やご質問、お受けしています
お電話にてお問い合わせください



さてラジオでも紹介させていただいた次回の「プティひろば」



おもちゃの広場は出入り自由ですが
ワークショップについては事前申し込みとさせていただいています


作るだけじゃなく
ちょこっと遊びで盛り上がるemotion22
とっておきの技もお伝えする予定にしています
これはおもちゃの広場の方にも話しに行きますよ~emotion11
こうご期待face02







deco8プティおもちゃの広場&ワークショップdeco8

日時 8月31日(土)午後1時~4時
会場 高山市昭和町2丁目85-1 レザミひだ 病児保育室内
ワークショップのご予約・お問合せはこちら
↓↓↓
病児保育室プティそれいゆ
home3(0577)35-2525




  
Posted by プティそれいゆ at 10:18Comments(0)

2019年08月22日

8月31日プティ*ワークショップのお知らせ

ビジーバッグとは・・・?

膝の上など、ちょっとしたスペースで、手先を使って遊べるおもちゃ
ひとつのバッグにひとつおもちゃが入っています

ビジー=busy
遊びで忙しい!楽しくて忙しい!・・・だからビジーバッグemotion11


病院の待合室や、静かにしていたい電車やバスの中・・・

カバンに忍ばせておいて
飽きてきた頃を見計らって

emotion20じゃーんemotion20

楽しい時間はあっという間
待ち時間を苦痛の時間にしないためのお助けグッズですface02



今回作ってみる内容の一部をご紹介します


洗濯ばさみが足やひげになります
平らな場所があれば立たせて遊ぶこともできますね!



サンドイッチごっこができますfood10
このリアルなパン!
何と素材は・・・来てみてのお楽しみemotion11
これは病児保育室の中でもおままごととして大活躍中なのです!



ア~ンとした口の中にぱく!
食べるものはプリントして準備しましたが、
お子さんが書いた絵を使ったり、
広告を切り抜いたりしても作れますね!



いつも遊ぶおもちゃがママの手作りなら!
さらに愛着がわきますね
ワイワイガヤガヤしながら一緒に作りましょうemotion22
キットを準備しているので本当に簡単に作れますヨ



いつもカバンに入っているようなものを使って
何にもなければ手を使って
落ちている葉っぱを使って
何でも遊びに変えちゃう、ちょこっと遊びもご紹介する予定ですemotion11



deco8ビジーバッグづくりのワークショップは事前に申し込みが必要ですdeco8

8月31日(土)
午後1時病児保育室に集合!
出来上がり次第終了(最終午後4時)

材料費300円
予約電話(0577)35-2525


↓ ↓ ↓

同時開催
transportation07おもちゃの広場transportation08
東京おもちゃ美術館からGOOD TOYがやってきます
親子でたくさん遊んでください
予約不要・出入り自由
(お子さんだけでのご利用はできません)

  
Posted by プティそれいゆ at 10:13Comments(0)

2019年08月15日

広報たかやま4ページにご注目!

本日、8月15日号の広報たかやま4ページに載っていますface01


flowers&plants11次回のプティひろばは8月31日開催flowers&plants11
おもちゃの広場と、親さん向けのワークショップを同時開催しますemotion22


transportation07おもちゃの広場transportation08
東京おもちゃ美術館からGOOD TOYがやってきます
親子でたくさん遊んでください
予約不要・出入り自由
(お子さんだけでのご利用はできません)


animal03ワークショップ*ビジーバッグを作ろうflowers&plants8
こちらは大人対象です
ワイワイお話ししながら手先を動かして手芸工作しませんか?
作るののは親子で遊べる手づくりおもちゃ、その名もビジーバッグ
こちらは予約制で参加費300円
お電話にて受付中です

それぞれの詳細はまた後日お知らせいたしますemotion11




deco8プティおもちゃの広場&ワークショップdeco8
日時 8月31日(土)午後1時~4時
会場 高山市昭和町2丁目85-1 レザミひだ 病児保育室内
ワークショップのご予約・お問合せはこちら
↓↓↓
病児保育室プティそれいゆ
home3(0577)35-2525

  
Posted by プティそれいゆ at 08:43Comments(0)

2019年08月06日

病児保育室 お盆の営業について

今年の手足口病の流行はすごかったですね・・・
プティでもこの時期満室続きというのは異例のことでした。




さて、最近ちらほらお聞きするのがお盆休みの事!
プティそれいゆはカレンダーの黒字の日は営業しています。


8月10日(土)休業
8月11日(日)休業
8月12日(月・山の日振替)休業
8月13日(火)営業
8月14日(水)営業
8月15日(木)営業
8月16日(金)営業
8月17日(土)休業
8月18日(日)休業



ただし、ご利用にはかかりつけ医が発行した
「診療情報提供書」が必要です。

日赤や久美愛病院の救急外来、高山市休日診療所では発行していませんのでお気をつけ下さい。



  
Posted by プティそれいゆ at 14:42Comments(0)お知らせ