プロフィール
プティそれいゆ
プティそれいゆ
高山市委託事業・病児保育室 『プティそれいゆ』です。
お子さんの急な体調不良で仕事が休めず困った・・・という経験はありませんか?
そんな時の保育サービスが病児保育室です。

保育士と看護師が常駐し、疾患に対する観察と気配りをしながら回復を促す1日を過ごします。そしてなによりも1人1人を大切に、愛情いっぱいの保育を目指します。

お子様にも、保護者の方にも、「利用してよかった」「安心して過ごせた」と、思っていただける保育室をめざしています。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Sponsored Links

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2011年02月28日

さんすうセット♪



 
なにをしてあそんでいるのかな・・・・?



磁石でくっつくシートやおはじきを、ドアにペタペタemotion15


こんな素敵な作品が出来上がりました!






 


夢中で貼ったり、取ったり、色を変えてみたり


こどもって、アーティストですねface16hand&foot08







じつはこのマグネット・・・・

見覚えありませんか?

小学校低学年で必ず使う 



「さんすうセット」なんですよface15


 



うちの次男は今年で小学校卒業です。

お部屋を片付けていたら、兄の分もあわせて、2セットもでてきました。

しかも、まだまだぴっかぴかemotion20もったいない!!!

プティでおもちゃとして、第2の人生を(?)歩むこととなりましたflowers&plants8



「大きくなったな~emotion11」「楽しく小学校に行けるかな~emotion11」・・・

なんて思いながら、1個1個おはじきに、お名前シールを貼ったのが、もう6年も前なんてemotion22

今度は、1枚1枚はがしながら、「学生服似合うかな~」「部活ついていけるかな~」・・・

などと、思っている、看護師Yでしたface15  
Posted by プティそれいゆ at 14:57Comments(0)♪今日の保育室♪

2011年02月01日

ぬりえで遊ぼう!

home4HPを探すと、こどもむけのぬりえがたくさん載っていますgift&mail6



 

ぬった後、着せ替えをして遊べるものは、女の子に大人気emotion13


自分で模様を考えたりしながら、塗って、かわいくコーディネートemotion13

 

 

 

 服の枚数が、けっこうあるのですが、根気にとりくんでくれました。

それどころか、オリジナルドレスまで作る子も!!!

 

 

 

レストランごっこも人気ですfood01_1

お金もつくってmoney3、「いらっしゃいませ~」


大人も一緒に楽しめますよface15











毎日の雪・・・weather04

あたたかい春が、待ち遠しいですね。



最近のプティには、鼻やのどの風邪の他に、

水ぼうそうも、まだちらほら。

胃腸炎や、溶連菌のお子さまも増えています。


インフルエンザのお問合せが多くなっていますが・・・
今年度も、インフルエンザのうけいれはお断りしていますので、ご了承ください。
  
Posted by プティそれいゆ at 15:29Comments(0)病児保育室の中はこんな感じです