プロフィール
プティそれいゆ
プティそれいゆ
高山市委託事業・病児保育室 『プティそれいゆ』です。
お子さんの急な体調不良で仕事が休めず困った・・・という経験はありませんか?
そんな時の保育サービスが病児保育室です。

保育士と看護師が常駐し、疾患に対する観察と気配りをしながら回復を促す1日を過ごします。そしてなによりも1人1人を大切に、愛情いっぱいの保育を目指します。

お子様にも、保護者の方にも、「利用してよかった」「安心して過ごせた」と、思っていただける保育室をめざしています。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Sponsored Links

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2012年11月27日

レザミひだ 文化作品展


急に寒くなってきましたねweather04


このところ、体調を崩すお子さんが急増中です。

キャンセル待ちをしていただいたり、やむなくお断りということもでてきています。

ただ、3、4人待ちの日でも、朝になるとキャンセルが出て受け入れ可。

という日も多々ありますので、ぜひあきらめずにお電話いただければと、思います。



さて、現在レザミひだでは、「文化作品展」の真っ最中emotion22


ご利用者様、入居者様の作品がずらりと並んで、賑やかなエントランスです。
手作りの温かさがあふれる作品に、癒されますよemotion11

病児保育室では今年も、パネルを展示しています。
夏ごろからこつこつ作りましたhand&foot08


病児保育室のご利用方法や1日の流れなどを載せています。


実はこのパネル、毎年恒例の「あったか縁日」でも展示させていただく予定でした。

今年は選挙の関係で、あったか縁日は中止になってしまいましたので、お知らせいたします。


レザミひだ文化作品展が終わったら、プティそれいゆ前の廊下に啓示する予定ですface15

お立ち寄りの際にぜひ、ご覧くださいemotion11
  
Posted by プティそれいゆ at 16:18Comments(0)こんなことありました♪