プロフィール
プティそれいゆ
プティそれいゆ
高山市委託事業・病児保育室 『プティそれいゆ』です。
お子さんの急な体調不良で仕事が休めず困った・・・という経験はありませんか?
そんな時の保育サービスが病児保育室です。

保育士と看護師が常駐し、疾患に対する観察と気配りをしながら回復を促す1日を過ごします。そしてなによりも1人1人を大切に、愛情いっぱいの保育を目指します。

お子様にも、保護者の方にも、「利用してよかった」「安心して過ごせた」と、思っていただける保育室をめざしています。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Sponsored Links

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2017年11月22日

プティひろばありがとうございました!


日曜日の「プティひろば」

来て下さった皆様、ありがとうございました!



たくさん遊べたかな?





はいポーズ!



今回来られなかった方、開設時間内の見学や登録、いつでもお待ちしています。
お電話してお越しくださいねflowers&plants9

  
Posted by プティそれいゆ at 16:26Comments(0)

2017年11月19日

プティひろばでお待ちしています♪


本日開催!病児保育室プティそれいゆ
「プティひろば」


10時~15時です
レザミひだ駐車場に停めて噴水の後ろ側の建物です


「お薬飲めるかな?」展示コーナー


パパ、ママも一緒に遊ぼう!遊ぼう!
「手作りおもちゃコーナー」



病児保育室の見学もできます
お待ちしていますface15

  
Posted by プティそれいゆ at 09:52Comments(0)

2017年11月17日

レザミひだ文化展が始まります


これな~んだ!


松茸!

よ~く見ると・・・なんと!ティッシュでできています!

こんな作品や



書や手芸作品



レザミひだのご利用者様とそのご家族の作品展です



【レザミひだ文化展】

明日18日(土)から22日(水)のお昼ごろまでの開催です
20日、21日はお茶会も開かれますのでぜひおいでくださいplants12



こちらは病児保育室 プティそれいゆの展示コーナーanimal01

今年は「しろくまちゃんのほっとけーき」を題材に作ってみました

写真いっぱいですcamera3

プティの普段の様子がお伝えできるかと思います

本当ならお子さんが作ったかわいい作品を展示したいところですが

作った作品を見ながら、お母さん、お父さんと「今日はこんな一日だったよ~」と、おうちでも話してもらいたく・・・

結果、全部みんなに持って帰ってもらっています!

と、いうわけで、それを作っているところの写真も展示してみました!

みんないい表情!ぜひご覧ください!


さて、19日(日)の、プティ広場の準備のも整いました!

スタッフ一同、お待ちしていますface15

food0811月19日(日) 10時~15時food08

プティひろば ~お薬飲めるかな?~
プティスタッフの手作りおもちゃコーナー
病児保育室 登録見学会


  
Posted by プティそれいゆ at 15:25Comments(0)

2017年11月15日

プティひろば!遊びに来てね!


「プティひろば」は11月19日(日)!いよいよ今週の日曜です!

今回のテーマは~お薬飲めるかな?~
お薬に関してよくある質問に対するお答えや、うまく飲ませるコツを展示しています。
お薬に限らず、ちょっと相談してみたい!ということがある方はお気軽にどうぞ

病児保育室プティそれいゆの見学、登録もしていただけます
レザミひだ文化展の方に「病児保育室の1日」を展示しています(1階玄関ホール)
病児保育室、どんなところかな?どんなふうに過ごすのかな?利用方法は?
そんな不安や疑問を解消できる展示にしています

スタッフの手作りおもちゃコーナーでは

毎回白熱のもぐらたたき!

スタッフみんなでチクチク縫いました!魚釣り!かなり大きいです!

作り方もお教えします!ハンドタオルのパペット人形

これはな~んだ♪来て見てのお楽しみ♪

プティでも人気の「なにかな?BOX」

スタッフが心を込めて作ったおもちゃたち!ぜひ遊びに来て下さいね!


*****病児保育室・プティひろば*****

11月19日(日) 10時~15時
レザミひだメディケアガーデン 多目的ホール
(お車もレザミひだにお停めください)
  
Posted by プティそれいゆ at 15:14Comments(0)

2017年11月06日

飛騨・ちびっこイベント情報★に載っています!

飛騨では紅葉真っ盛りfood08

冬が来るまでの束の間を彩ってくれているようです。

色んな所におでかけしてみたくなるこの時期、各所でイベントが開催されていますね!


先日、LINEで子育てに特化したイベント情報を発信されていることを知りました。

プティそれいゆでも、11月19日の「プティひろば」の掲載をお願いしました!

今日から掲載されていますので見てみてくださいね!

「飛騨・ちびっこイベント情報★」

おススメです!




11月19日 10時~15時
「プティひろば」
~お薬飲めるかな?~

お薬を飲ませるときの工夫や注意点、プティでどんなふうにお薬を飲んでいるのかを展示しています
常駐のスタッフにも疑問や不安をどんどんお聞かせください

手作りおもちゃで遊ぶコーナーには
さかな釣り、もぐらたたき、ワニワニパニック、廃材を使った工作おもちゃなど
プティスタッフが工夫を凝らして準備しました!
みんなで遊びに来て下さいね!

病児保育室の見学や登録もしていただけます。
どんなところかな?と気になっている方、この機会にぜひお越しください。
お待ちしています!

お問合せ
(0577)35-2525
病児保育室 プティそれいゆ

  
Posted by プティそれいゆ at 15:59Comments(0)

2017年11月02日

プティひろば「おくすり飲めるかな?」


おくすり飲んでくれないけどどうすればいいの?

何かに混ぜてもいいのかな?



そんな疑問にプティスタッフがお答えします。

病児保育室での投薬の実際や工夫をご紹介

お困りを解決するヒントになればと思っています。


また当日は病児保育室の見学、登録もできますので

実際のお部屋をご覧になり、スタッフとお話しされて、
安心していただいたうえで登録をしていただければと思っています。


子どもたちにはスタッフ手作りのおもちゃで遊ぶコーナーを設置します

簡単に作れるものもあるのでぜひ手にとって作り方を見て帰っておうちでも遊んでみてください




元気なみんなに会えるのをスタッフも楽しみに待っています!


病児保育室 プティそれいゆ
「プティ・ひろば」
日時:11月19日(日)(レザミひだ文化展との同時開催)
10時~15時の間展示していますので、ご都合のいい時にいつでもお越しください

場所:レザミひだメディケアガーデン 多目的ホール
(駐車場も同じ場所です)
参加費:無料


お待ちしています!

  
Posted by プティそれいゆ at 18:24Comments(0)