プロフィール
プティそれいゆ
プティそれいゆ
高山市委託事業・病児保育室 『プティそれいゆ』です。
お子さんの急な体調不良で仕事が休めず困った・・・という経験はありませんか?
そんな時の保育サービスが病児保育室です。

保育士と看護師が常駐し、疾患に対する観察と気配りをしながら回復を促す1日を過ごします。そしてなによりも1人1人を大切に、愛情いっぱいの保育を目指します。

お子様にも、保護者の方にも、「利用してよかった」「安心して過ごせた」と、思っていただける保育室をめざしています。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Sponsored Links

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2017年11月15日

プティひろば!遊びに来てね!


「プティひろば」は11月19日(日)!いよいよ今週の日曜です!

今回のテーマは~お薬飲めるかな?~
お薬に関してよくある質問に対するお答えや、うまく飲ませるコツを展示しています。
お薬に限らず、ちょっと相談してみたい!ということがある方はお気軽にどうぞ

病児保育室プティそれいゆの見学、登録もしていただけます
レザミひだ文化展の方に「病児保育室の1日」を展示しています(1階玄関ホール)
病児保育室、どんなところかな?どんなふうに過ごすのかな?利用方法は?
そんな不安や疑問を解消できる展示にしています

スタッフの手作りおもちゃコーナーでは

毎回白熱のもぐらたたき!

スタッフみんなでチクチク縫いました!魚釣り!かなり大きいです!

作り方もお教えします!ハンドタオルのパペット人形

これはな~んだ♪来て見てのお楽しみ♪

プティでも人気の「なにかな?BOX」

スタッフが心を込めて作ったおもちゃたち!ぜひ遊びに来て下さいね!


*****病児保育室・プティひろば*****

11月19日(日) 10時~15時
レザミひだメディケアガーデン 多目的ホール
(お車もレザミひだにお停めください)
  
Posted by プティそれいゆ at 15:14Comments(0)