プロフィール
プティそれいゆ
プティそれいゆ
高山市委託事業・病児保育室 『プティそれいゆ』です。
お子さんの急な体調不良で仕事が休めず困った・・・という経験はありませんか?
そんな時の保育サービスが病児保育室です。

保育士と看護師が常駐し、疾患に対する観察と気配りをしながら回復を促す1日を過ごします。そしてなによりも1人1人を大切に、愛情いっぱいの保育を目指します。

お子様にも、保護者の方にも、「利用してよかった」「安心して過ごせた」と、思っていただける保育室をめざしています。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Sponsored Links

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2018年02月28日

ピザ作り♪

最近のプティではピザ作りがブームですhida-ch_face2

色とりどりに具材を切って美味しそうな

ピザが出来上がっていますよ~!(^^)!

「何つけようかな^^」

キレイに盛り付け^^

最後には「お腹すいた~」とemotion05
上手につくると本物が食べたくなりますね・・・



*****イベントのお知らせ*****

プティひろば
~病気の時のホームケア~
平成30年 3月21日(水・祝)
9時~12時
場所 レザミひだレストラン

カフェコーナーではフルーツカフェBittaさんのスムージー
なごつぼビスケットさんのビスケット、豆腐の信州屋さんのシフォンケーキの販売ですdrink01
ゆっくりお茶しながら、病気の時のホームケアについて、プティスタッフとお話しませんか?

もう一つ目玉は100冊の絵本コーナーface01
お話しネット・ことだまさんの読み聞かせもあるよ!

emotion11お楽しみにemotion11




















  
Posted by プティそれいゆ at 14:58Comments(0)

2018年02月22日

すごろく作り


昨年末からインフルエンザが流行りだし、比較的大きいお子さんのご利用が多くなりました。

大きいお子さんにはすごろく作りが人気hida-ch_face1


くねくね道にしました^^



好きなポケモンのキャラクターで作ったよ^^




オリジナルすごろくで勝負emotion07

自分で作ったものだと皆ワクワクな様子flowers&plants4

「1回休みが何回もある・・」
「スタートにすぐ戻される・・」
と賢く作られていてスタッフもアタフタ・・笑

またお家でも遊べそうです(^^)/



*****イベントのお知らせ*****

プティひろば
~病気の時のホームケア~
平成30年 3月21日(水・祝)
9時~12時
場所 レザミひだレストラン

カフェコーナーではフルーツカフェBittaさんのスムージー
なごつぼビスケットさんのビスケット、豆腐の信州屋さんのシフォンケーキの販売ですdrink01
ゆっくりお茶しながら、病気の時のホームケアについて、プティスタッフとお話しませんか?

もう一つ目玉は100冊の絵本コーナーface01
お話しネット・ことだまさんの読み聞かせもあるよ!

emotion11お楽しみにemotion11


  
Posted by プティそれいゆ at 14:01Comments(0)♪今日の保育室♪

2018年02月07日

インフルエンザ大流行中・・・

年末からはやり始めたインフルエンザ・・・

年が明けると勢いを増し、病児保育室のご利用も連日満員の状況が続いています。

プティそれいゆでも最善を尽くしているのですが
ご利用のご希望に添えない日も多く、大変申し訳ありません。

今年はA型もB型も同時期に流行しているのが特徴で
御兄弟で違う型にかかられたり、AもBもかかられたり、という方がとても多いのが特徴的です。

もうしばらくはこの状況が続きそうです。

手洗いやうがいな、どやっぱり大事なのは基本的な感染予防策
温かくして栄養を摂って、夜も十分睡眠を摂り、免疫力を高めるしかなさそうです。

早く暖かい春が来ますように!



  
Posted by プティそれいゆ at 15:30Comments(0)♪今日の保育室♪