プロフィール
プティそれいゆ
プティそれいゆ
高山市委託事業・病児保育室 『プティそれいゆ』です。
お子さんの急な体調不良で仕事が休めず困った・・・という経験はありませんか?
そんな時の保育サービスが病児保育室です。

保育士と看護師が常駐し、疾患に対する観察と気配りをしながら回復を促す1日を過ごします。そしてなによりも1人1人を大切に、愛情いっぱいの保育を目指します。

お子様にも、保護者の方にも、「利用してよかった」「安心して過ごせた」と、思っていただける保育室をめざしています。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Sponsored Links

2019年08月15日

広報たかやま4ページにご注目!

本日、8月15日号の広報たかやま4ページに載っていますface01

広報たかやま4ページにご注目!

flowers&plants11次回のプティひろばは8月31日開催flowers&plants11
おもちゃの広場と、親さん向けのワークショップを同時開催しますemotion22


transportation07おもちゃの広場transportation08
東京おもちゃ美術館からGOOD TOYがやってきます
親子でたくさん遊んでください
予約不要・出入り自由
(お子さんだけでのご利用はできません)


animal03ワークショップ*ビジーバッグを作ろうflowers&plants8
こちらは大人対象です
ワイワイお話ししながら手先を動かして手芸工作しませんか?
作るののは親子で遊べる手づくりおもちゃ、その名もビジーバッグ
こちらは予約制で参加費300円
お電話にて受付中です

それぞれの詳細はまた後日お知らせいたしますemotion11




deco8プティおもちゃの広場&ワークショップdeco8
日時 8月31日(土)午後1時~4時
会場 高山市昭和町2丁目85-1 レザミひだ 病児保育室内
ワークショップのご予約・お問合せはこちら
↓↓↓
病児保育室プティそれいゆ
home3(0577)35-2525

スポンサーリンク
Posted by プティそれいゆ at 08:43│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。