2011年03月07日
岐阜県病児保育研修会に行ってきました!
3月6日(日)
『岐阜県 病児・病後児保育園研修会』に、行ってきました。
場所は、岐阜メモリアルセンターです。
(間違えてスポーツプラザに行ってしまい・・・FC岐阜の選手を見て「わぉ~」とテンションあがりながら到着
)
開設以来、毎回来させていただいているこの研修会
各分野の専門分野の先生方による講演も、さることながら
他施設で、どのようなとりくみをされているのか・・・
どのような問題点があり、それにどう対処されているか・・・
現場スタッフの皆様から直接お話がうかがえる貴重な機会となっています。
司会進行を務められた、すずらん病児保育園の平林先生、
具体的な体験談には、思わず
「 うん うん 」
と、大きくうなずいてしまうこともたびたび・・・
どの施設からも、真剣に、よりよい病児保育にしたい!という思いが伝わってきました。
これは、負けていられません!!!
プティもますますがんばらねばと、思いを新たにしました。
さて、今回の研修での一大事・・・それは
大変恐縮ながら・・・
会の中で、このブログのことを、ご紹介いただいたんです
プティそれいゆでのとりくみを、いつも見守ってくださっていると知り、ますます励みになりました!
岐阜県内他施設の病児・病後児保育園スタッフの方々、ご覧になって、いかがでしょうか?
感想、ご意見等頂ければ幸いです。
今回も、学ぶことの多い研修会となりました。
参加させていただき、ありがとうございました。