プロフィール
プティそれいゆ
プティそれいゆ
高山市委託事業・病児保育室 『プティそれいゆ』です。
お子さんの急な体調不良で仕事が休めず困った・・・という経験はありませんか?
そんな時の保育サービスが病児保育室です。

保育士と看護師が常駐し、疾患に対する観察と気配りをしながら回復を促す1日を過ごします。そしてなによりも1人1人を大切に、愛情いっぱいの保育を目指します。

お子様にも、保護者の方にも、「利用してよかった」「安心して過ごせた」と、思っていただける保育室をめざしています。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Sponsored Links

2016年04月19日

お見舞い申し上げます

九州地方を襲った大地震・・・連日の報道に胸が痛みます

被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます


先日の病児保育専門士資格認定講習では、九州の方ともお知り合いになったばかりでした

スタッフの皆様もどうかご無事でありますようにお祈りしています・・・


プティそれいゆでは震災など、不意の災害時の対応を再確認したところです

人の力ではどうすることもできない大災害に、どのように対処するか・・・最善の策を考えておきたいと思います
スポンサーリンク
同じカテゴリー(こんなことありました♪)の記事画像
ご来場ありがとうございました
育休ママの座談会におじゃましました!
プティひろばありがとうございました!
プティから1名、おもちゃインストラクター資格を取得しました!
全国病児保育研究大会
れざみ夏祭りありがとうございました♪
同じカテゴリー(こんなことありました♪)の記事
 ご来場ありがとうございました (2019-06-03 10:15)
 育休ママの座談会におじゃましました! (2018-10-05 14:23)
 プティひろばありがとうございました! (2018-09-25 16:24)
 プティから1名、おもちゃインストラクター資格を取得しました! (2018-08-27 10:07)
 全国病児保育研究大会 (2018-08-23 10:03)
 れざみ夏祭りありがとうございました♪ (2018-07-24 15:56)
Posted by プティそれいゆ at 15:15│Comments(0)こんなことありました♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。