スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2009年08月12日
ベロベロおばけ
こんにちわ
いよいよ夏らしくなってきましたね
お子さんたちは夏休みを満喫しているんでしょうねー
いいなぁ


夏といえば・・・
すいか、かき氷、アイスクリーム・・・(あっ、つい食べ物ばかりに
)
花火にプールに海
!!などなどいろいろありますが、夏のあつーいこんな日には・・・
『べろべろ、バァー!!』

この『ベロベロおばけ』で ひぇ~
と涼むのはいかかでしょうか
?
≪材料≫
厚紙(体と手の部分)、ストロー3本、割りばしの袋3枚です。

≪作り方≫
① 体、手、舌べら、顔を好きなように色を塗ります。

② 割りばしの袋にストローを差します。(このとき、空気がもれないように注意してくださいね。)

③ 舌べらの部分を鉛筆などでくるくると巻いてください。

④ ③でできた3本をくっつけておばけの口に差し込みます。

これでできあがりです
簡単にできますのでぜひ、親子で挑戦してみてくださいね
今度は何を作ろうかなぁ~
保育士Yでした

いよいよ夏らしくなってきましたね

お子さんたちは夏休みを満喫しているんでしょうねー




夏といえば・・・
すいか、かき氷、アイスクリーム・・・(あっ、つい食べ物ばかりに

花火にプールに海

『べろべろ、バァー!!』
この『ベロベロおばけ』で ひぇ~


≪材料≫
厚紙(体と手の部分)、ストロー3本、割りばしの袋3枚です。
≪作り方≫
① 体、手、舌べら、顔を好きなように色を塗ります。
② 割りばしの袋にストローを差します。(このとき、空気がもれないように注意してくださいね。)
③ 舌べらの部分を鉛筆などでくるくると巻いてください。
④ ③でできた3本をくっつけておばけの口に差し込みます。
これでできあがりです

簡単にできますのでぜひ、親子で挑戦してみてくださいね

今度は何を作ろうかなぁ~

