スポンサーリンク
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2009年08月31日
夏の終わり・・・。
こんにちは
今日で8月も終わりですね。
みなさんにとってはどんな夏でしたか?今年は雨の日が多かったせいかなんとなく寂しいというか、短い夏だったような気がします
でもやっぱり『夏』ってなんとなく明るい、元気いっぱいってイメージがあるから私は好きなのですが・・・もう季節は秋に向かって着々という感じです
そんな中、先週の土曜日(8月30日)に南飛騨地域の夏のフィナーレを飾る馬瀬川花火大会があり『夏の終わりを見逃してはいけない!!』と思い見に行ってきました
20時に花火が上がる予定でしたが会場に着いたのは17時。
『早いかなぁ~』と思っていたのですがすでにたくさんの方がシートを敷いてテーブルにはお弁当・・・お祭りのようなにぎやかな雰囲気でとっても楽しそうでした
私もせっかくなのでバザーでたくさん買い込んで色々食べてみました地元の方が作った、地元ならではのお料理もたくさんありとってもおいしかったです
飛騨の人のあったかーい感じがすごく伝わりました☆
『もうすぐ花火が上がるぞっ♪』と思っているとカウントダウンが始まり、私がいた中学校の電気が消え真っ暗に。
その瞬間・・・
(カメラマンが上手じゃないうえに、デジカメを忘れてしまい、ケータイのカメラで撮りました。画像がきれいではなくてすみません・・・)
上がった花火は空一面、いっぱい広がって本当に大きくて驚きましたこんなに大きな花火を見たのは初めてだったので感動して開いた口がふさがらない状態でした
山に囲まれた地形がいいのか、花火の『ドーン、ドーン』という音がとっても大きくて体に響く感覚でしたよ。
『ぽかーん』と口を開けたままあっという間の1時間でした・・・。
なんて素敵な『夏の終わり』を体験できたのでしょう。しあわせ・・・
来年は私もお弁当たくさん作って行きたいなぁ・・・♪来年の夏の楽しみがまたひとつ増えました
みなさんも来年のこの時期、ぜひ『馬瀬川花火大会』に出かけてみてください♪夏の思い出がひとつ増えますよ☆
というわけで・・・『今度はちいさい秋見つけに行こうかなぁ』と気分は秋モードに向かっている保育士Yでした